30半ばで台湾留学

広告業界で働きまくって12年。日本を飛び出したい想いが抑えきれず、30代半ばでまさかの休職→台湾留学!

台湾で学んだ中国語は、大陸で通用するのか?

台湾短期留学から帰国して、7ヶ月。

 

職場にわがままを聞いてもらい、有給をフル活用+1ヶ月の休職で

3ヶ月間の留学をしていた私は、帰国後すぐさま職場復帰しました。

さらに、せっかく勉強した中国語を無駄にしてやるもんか!と、

中国語圏へのビジネス拡大を目論んで、奔走(迷走)しています。

 

せっかく走り始めたと思ったところでの新型コロナウィルスなので、

出鼻をくじかれた感半端ないですが、もっと大変な方々がたくさんいらっしゃるので

何かできることがないか考えつつ、収束するのをひたすら待つしかないですね・・・。

 

そんなこんなで、最低でも月に1回、多い時は週1回

中国(大陸です)に仕事で行っています。

(1月半ば以降は行っていません。仕事の日程も延期になりました。)

 

わたしも当初そうでしたが、

台湾で中国語を学び始める、もしくは学んでいる方の

多少なりとも気になる点、

「台湾で勉強した中国語は大陸で通用するのかどうか?」

 

結論からいうと、

初中級〜中級レベルの中国語では問題ありません!

はい、もっと高いレベルの話でした。笑

 

逆にビジネスでそんなレベルの中国語を使うと、舐められます。笑

一部の人々にとっては日本ってだけである種の信頼性があるので、

対応を間違えなければ、むしろ日本語を通した方がいい場面もあります。

中国語がまったくわからないフリして挨拶を中国語ですると、さらに好印象です。笑

 

とはいえ、ビジネスを一歩離れて、

街で移動したりご飯食べたりするときは私も中国語を使います。

その時もまったく問題なしです。

もし通じないとしたら、自分の声が小さいか、発音が悪いか、

相手がバリバリに訛っているか。笑

 

 

と、問題ないとは言いつつも、

やっぱり違いを感じることもありました。

 

台湾留学の前、日本でも中国語を習っており、

帰ってきてからも同じ教室に通い続けているのですが、

そこの先生雲南省の人)に帰ってきたばかりのころ、

「すっごい上達してるけど、台湾訛りになったね!」と言われました。

大陸の普通話と、台湾の普通話では発音の仕方が少し違うようです。

 

声調が違う言葉があったり、

よく使う語気助詞(語尾につける感嘆詞)が違ったり、

日本人がそもそも苦手な巻き舌(rやsh)の発音が

さらに出来なくなっていたり・・・!

 

先生曰く、台湾人の喋り方は、

舌ったらずで、ちょっと甘えている感じに聞こえるとのこと。

「萌え」とか「妹系」とかのイメージを受けるみたいです。

ちょっと恥ずかしいですね。笑

 

 

台湾で勉強したいけど、大陸でも通用するか?という点で悩んでいる方は、

日常会話くらいでしたらそんなに支障はありません。

 

ただ、台湾で学ぶ普通話は、柔らかい物言いになるので、

女性は大丈夫ですが、男性の場合は、

大陸に行った時にオネエ系に思われるかもしれない

ということは頭の片隅に置いておいた方がいいかもしれません・・・。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(台湾)へ
にほんブログ村


台湾留学ランキング