30半ばで台湾留学

広告業界で働きまくって12年。日本を飛び出したい想いが抑えきれず、30代半ばでまさかの休職→台湾留学!

【中国文化大学 華語中心】1ヶ月経過

台湾で中国語を学びはじめて1ヶ月

わたしは今回3ヶ月の留学なので、

もう3分の1が経過しました。

 

あっというまです。

 

1ヶ月後、わたしの中国語レベルはどうなったかというと・・・

 

リスニング力はたいぶついてきました。

まあ到着当初から比べたら当然です、毎日中国語に囲まれて暮らしてますから。

 

店員さんに要求を伝えられるようになりました。笑

しゃべる勇気が1ヶ月前よりもつきました。

間違ってもいいから、とにかく伝わればいいや、という。

 

でもやはりスピーキングに苦労しています

 

授業では先生やクラスメートが言っていることはわかる、

教わっている文法も理解できる(なんならテストで99点、クラス1位でした笑)

けれど自分の意見をどう言えばいいのかがわからない。

とっさに言葉がでてこない。

単語が文章にならない。

 

典型的な日本人の学習法ですね・・・。

しゃべり慣れるより先に、頭で理解してしまうと

こういうことに陥りがちな気がします。

 

 

ということで、自分の課題ははっきりしています。

これはとにかく人と話す機会を多くすることが大事だとは思うのですが、

まだ台湾人の友達もほとんどいないため、なかなかその機会もない。

友達ってどうやったら作れますか!(切実)

 

なので解決法になるかはわからないのですが、

とにかく聞いた文章を反芻してみる。

口に出して言ってみる

口が慣れるまで、自分の耳が慣れるまで繰り返してみる。

ということをやっています。

基本ですが。

 

また、文法や新出単語に対する先生の解説を

先生の言った中国語そのままメモすることを心がけるようにしました。

 

いままでは先生の話を理解して、それを日本語でメモしていました。

これ、たぶんダメダメですよね。

言葉の意味をいちいち日本語に置き換えて考えているようじゃ

全然前に進みません。

ということを身にしみて理解した1ヶ月だったので、

まあ無駄ではなかったのかなと。 

 

 

言語学習は、子どもが言葉を

しゃべるようになるのと同じ。」

 

と周りの人からもよく言われます。 

ほんとその通りだと思います。

 

わたしはたぶんまだ2〜3

 

少ない語彙の中で単語を繋げてしゃべっているようなもの。

あと残りの2ヶ月でせめて4才には成長したいです。

 

  

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(台湾)へ
にほんブログ村


台湾留学ランキング